2021年前半のドラマの感想のまとめです。
見たものから順に書いていきます。
*以下、ネタバレ批判を含むので見たくない人は見ないでください。
1.教場II フジ1月3-4日
お正月のスペシャルドラマ、前回面白かったので今回もみました。
今回も展開が早くてスリリングで面白かったです。
が、、何点か府に落ちないところが。
それ普通に犯罪だよねってことが軽く許されてたり・・。
前半はいい感じだったのですが。
・愛子副教官が学生をたぶらかし、ビルから落とされるところ、怪我したのなら犯罪だよね??
・優等生のソマが警官の息子で警察学校をやめたいがために爆発物をつくろうとしていたところ、学校辞めるためにそんなもの作ろうとする人が警官になっていいのか?そこまでして辞めたかったのに、紙にメリットデメリットを書き出してみただけで改心し、やる気を出すプロセスが良く分からない。
・前期生の出来事。一人の学生が車を暴走させて一人の学生をケガさせた事件。完全に犯罪だよね。もう一度警察官を目指す!とか前向きに終わってたけど、その前に自首しなきゃ。その事件でシホが休学しトラウマを抱えた理由が良く分からなかった。大した事したわけじゃないのに・・?
この3点はもやもやと引っ掛かりました。
各学生に順番に焦点をあわせてその問題を解決していく構成だったのだけど、
前回の最後みたいにみんなで謎解きみたいなのもあると学生同士の関係がより理解できてよかったけど、撮影時間がなかったのかもしれない。
最後気になる終わり方だったので、
続編に期待!
2.知ってるワイフ フジ木曜22時
韓国ドラマのリメイクだそうです。
韓国版はみてません。
第一話感想
・こうゆう夫婦いるだろうな~、こうゆう夫いるだろうな~嫌だな~
・広瀬アリス可愛い!
・過去に戻るところまでなので、来週以降に期待!